【ウォーターサーバーはお得⁉】実際に使ってみた感想

「気にはなっているけど、実際お得なのかな?」
「便利そうだけど、実際どうなのかな?」
などと、中々契約に踏み出せない方が多いのが、
ウォーターサーバーではないでしょうか?
我が家では2年程前から
プレミアムウォーター
のウォーターサーバーを使用しています。
これまで使ってきて、我が家では既に手放せない物となっています。
特に子育て中の家庭にとってはメリットが大きいと感じています。
契約を検討している方に向けて、
実際に使ってみて感じたメリット・デメリット
を記事にしていますので、是非、検討の材料にしてください。
使ってみて良かった点
いつでも美味しい水が飲める
ウォーターサーバーでは当たり前の話かもしれませんが、一番のメリットは
いつでも冷えた美味しい水が飲める
というところかなと思います。
我が家では
プレミアムウォーター
を使用しているのですが、
とにかく水が美味しいです。
買い置きにしていると、ついつい冷蔵庫に水を入れ忘れてたりして、
すぐに飲めなかったりしますよね。
最後に飲んだ人が冷蔵庫に補充してくれない…
なんて事も子育て中の家庭では多いのではないでしょうか?
忙しい子育て中の家庭では、少しでもストレスは減らしたいもの。
ウォーターサーバーさえ設置しておけば、その心配もありません。
重い水を買って運ぶ必要がない
我が家で契約するきっかけになったのは、
水を買って運ぶのが面倒だった
という所が大きいです。
元々、我が家ではミネラルウォーターを買い置きしていました。
夕食の買い出しのついでに買おうと思っても、
他の物と一緒に運ぶのは一人の買い物では大変。
ましてや子供を連れての買い物では、
最低限の物を買うので精一杯。
買いそびれてしまう事がよくありました…
結局買うのを諦めて、夫が休みの日まで待とうと思っても、
中々休みが取れなかったり、買い物についてきてくれなかったり…
それがまた余計なストレスになっていました。
でも、ウォーターサーバーにしてからは、玄関まで水を運んでもらえるので、
買い忘れる事はないし、苦労して運ぶ必要もありません。
温かい飲み物がすぐに作れる
実は冬場こそウォーターサーバーは大活躍します。
ほとんどのウォーターサーバーは冷水と温水の機能があります。
ウォーターサーバーの温水は、温かいココアとかコーヒーを作るのに最適です。
子供を寝かしつけた後、休憩時間に飲み物をと思っても、
お湯を沸かす音で起きないかな…
意を決して、お湯を沸かそうとしても、
沸かそうとしている間に子供が起きてしまい、
ココア飲もうと思ってたのに…
なんて展開になる事がよくありましたが、
ウォーターサーバーだったらいつでもお湯を出す事が出来るので、
子供を寝かしつけた後すぐに一息つくことが出来ますよ。
水を飲む習慣が身に付く
意外な効果だったのは、ウォーターサーバーを設置したことで
水を飲む習慣が身に付いた事です。
手軽に冷えた美味しい水が飲めるので、
頻繁に水を飲むようになりました。
子供達も自分で水を入れる事が出来るので、
ジュースよりも水を飲んでいる事が多くなりました。
水を飲むことで健康的にもいい効果が得られるので、
正に一石二鳥です。
使ってみて不満に感じた点
水自体の値段で考えると安くはない
水をそこまで安く飲めるというわけではありません。
500のペットボトルに換算しても、せいぜいコンビニよりは安い程度。
ドラッグストアなどで買った方が水自体の値段は安いと思います。
ですので、コストだけを気にする方には向いていないかもしれません。
飲み水としての利用しか出来ない
あくまで我が家のケースですが、定期配達分では
飲み水以外の利用は出来ないかな
と思います。
よく広告などでは、ごはんを炊いたり、料理に使ったり…
とありますが、そこまでの量をと考えると、追加で購入が必要になってきます。
様々な疑問を解消
ミルク作りに使えるの?
我が家で使用しているプレミアムウォーターでは、
ミルク作りにも使える水という事で、
品質には自信を持っています。
会社によって水の品質は違うので、
きちんと確認をした上で契約をする必要があるかなと思います。
ウォーターサーバーであれば、かなり温度調整をするのが楽になると思います。
お湯の温度は?
冷水は冷蔵庫から出したばっかりの水と同じくらいに、
とても冷たく美味しく飲むことが出来ます。
温水は飲み物やスープを作れるくらいの温度ではありますが、
カップラーメンを作るとなると、少し物足りないかなと思います。
最近ではもう少し温度を高くした機能のある、
ウォーターサーバーも登場しているので、
ウォーターサーバーをポット代わりに使用したいという方は、
そういったタイプを選ぶといいかもしれません。
結局高くつくんじゃない?
確かに、水自体で考えれば高いとは思いますが、
機能や手間を省ける点など、メリットを考えると、
妥当な値段ではないかなと思います。
契約で騙されるって聞いたけど?
メーカーによって料金プランが違うので、
きちんと比較しないと、後になって、
「こっちの会社の方が良かった…」
という事になりかねません。
某ショッピングモールなどでよく見かける勧誘などで契約してしまうと、
比較検討がしづらいですし、良い部分の説明しかされないので、
ついついそのまま契約してしまうパターンが多いかと思います。
契約内容自体もよく理解できないまま契約してしまう恐れがあるので、
店頭で契約するのではなく、色々比較をした上で、
公式サイトからの申し込みをした方が後悔しなくて済むと思います。

会社の選び方
ウォーターサーバーを契約しようと思っても、
「会社が色々ありすぎて、どこにしたらいいか分からない」
というのもウォーターサーバーだと思います。
まず、ウォーターサーバーを契約する上で、
何を重視したいのかを決めた上で検討しましょう。
浄水器型がいいのか
ミネラルウォーターを飲みたいのか
機能を充実させたいのか
コストをなるべく抑えたいのか
等を決めて会社を選ぶようにしましょう。
まとめ
ウォーターサーバーを2年間使ってみて
- いつでも美味しい水が飲める
- 重い水を買って運ぶ必要がない
- 温かい飲み物がすぐに作れる
- 水を飲む習慣が身に付く
等をメリットとして感じています。
特に子育て中の家庭にとっては、これ以上のメリットがあると思います。
飲み水一つをとっても、ストレスの種になったりするものですが、
ウォーターサーバーを設置することで、
そのストレスの種が無くなるかもしれません。
結論、子育て中の家庭にとって、ウォーターサーバーはアリです。
しっかり、比較検討した上で自分に合ったウォーターサーバーを選んでください。
